JavaScript を有効にしてご利用下さい.
商品数:0点
合計:0円
送料や手数料など、お支払い方法に関する情報はこちらからご確認ください
あわは、穀物中で粒がもっとも小さく、殻の色から赤あわ、黄色アワなどがあり、実の色は『もち種(もちあわ)』のクリーム色と『うるち種(うるちあわ)』の薄い黄色のものがあります。 うるあわは軽く水洗いしてからお使い下さい。混合割合は、お米の1~2割位で水加減は、少し多めにします・
価格(税込): 1,400 円
国内産のモチ性の大麦です♪ウルチ性の大麦に比べ、もちもちプチプチした食感と香り高い味わいが特徴です。最近良く話題になる雑穀で食の欧米化が進む昨今、見直され始めている「食物繊維」を豊富に含むもち麦ごはん。
価格(税込): 250 円
キヌア(キノア)は、健康的なダイエットや体調管理に適している、栄養バランスに優れた南米産の食材です。必須アミノ酸をすべて含み、また各種機能性もあることなどから完全食品とも呼ばれます。コロンビアからボリビアにかけてのアンデス山脈一帯が原産と考えられておりインカ文明ではキヌアはトウモロコシと同様に貴重な作物であり、「穀物の母」と称され神聖な作物と見なされていました。
価格(税込): 420 円
そば米は、玄そばを磨き調整し、玄そばの皮(殻)を剥いた淡い緑色のそばの実です。 良質なたんぱく質やカルシウムや繊維質が豊富です。 お米に1割程度混ぜて炊いたり、他の雑穀と混ぜて食することもできます。
価格(税込): 320 円
昔はひえから、みそやしょうゆ、焼酎なども作られていました。冷害や干ばつに非常に強いので、常備食として重要なものでした。 生ひえは茶こし等で軽く水洗いしてから、お使い下さい。混合割合はお米の1~2割位で、水加減は、少し多めにして炊いてください。あっさりした風味で、お粥に混ぜても、美味しくお召し上がりいただけます。
価格(税込): 1,200 円
アマランサスは『驚異の穀物』と呼ばれ、他の雑穀に比べて、たんぱく質・ミネラル・鉄分・ビタミンB群が多く特にカルシウムが豊富です。 アマランサスは、日本へは江戸時代に、主に観賞用として伝来しました。東北地方では小規模ながらアカアワなどの名前で食用にも栽培されていました。 アマランサスは茶こしなどで、軽く水洗いしてから、お使い下さい。混合割合はお米の1~2割位で、水加減はそのままにして炊いてお召し上がりください。
価格(税込): 460 円
はと麦はイネ科ジュズタマ属の穀物で、滋養に優れ、中国古代では宮廷膳に用いられる食材でした。 はと麦は「穀物の王様」と呼ばれています。 炊くとぷりぷりとした食感で歯ごたえがあり、その食感を楽しめます。炊いたはと麦をサラダなどに使ってもきれいです。
もちきびは、良質のたんぱく質・ビタミン群・鉄・食物繊維が豊富です。特に、穀物の中ではもっとも低カロリーです。 もちきびには、濃くのある卵のような味があります。きびという名称は、吉備(きび)の国(広島県・岡山県)で多く作られていたことに由来しています。 もちきびは軽く水洗いしてからお使い下さい。混合割合は、お米の1~2割位で水加減は、少し多めにします・
価格(税込): 480 円
あわは、鉄分・良質のたんぱ質・ビタミン・食物繊維が豊富です。 あわは、穀物中で粒がもっとも小さく、殻の色から赤あわ、黄色アワなどがあり、実の色は『もち種(もちあわ)』のクリーム色と『うるち種(うるちあわ)』の薄い黄色のものがあります。 もちあわは、茶こし等で、軽く水洗いしてからお使い下さい。混合割合は、お米の1~2割位で水加減は少し多めにします・
価格(税込): 530 円
ひえは、白ひえなどうるち種がほとんどですが、岩手県岩手郡付近では在来種の希少なもちひえが育てられてきました。 もちひえは茶こし等で軽く水洗いしてから、お使い下さい。混合割合はお米の1~2割位で、水加減は、少し多めにして炊いてください。さらっとした白ひえに比べ、もちひえはモチモチ、しっとりとした感じです。
価格(税込): 450 円
食用にするのはもち種で、色はダークレッドです。粒の大きさはお米位で、半日以上充分水に浸して、柔らかく炊き上げてくだい。 弾力のある食感と炊き上がりの色が挽き肉のようなので、「ミートミレット」の愛称があります。臭みがなくて、ハンバーグを始め、挽き肉料理にも利用できます。 赤ワインと同じポリフェノールを含み、また、食物繊維を多く含んでいるので女性の方には特におすすめです。